おしらせ
上野の森美術館でのVOCA展2022とGALERIE PARISでの個展「つづき」は終了しました。
お知らせを直接お送りできなかった方も多く大変失礼しました。
難しい状況でしたがたくさんの方が足を運んでくださいました。
ありがとうございました。
コロナ不安な中でも制作と発表の時間をいただけたことに感謝しています。
足をとめ、作品と対話してくださった方々にも深く感謝いたします。
今年もまた春が来て、歳をひとつ重ねました。
ここ何年かバタバタ空で泳いでいる(おぼれている?)ような感覚で過ごしていましたが、今年は身辺整理をしつつ呼吸を整えたいです。
大きな作品を広げて制作できるような制作場所の確保を目標に、詩をよむこと、英語を思い出すこと、子どもたちと走り、錆びついた身体能力を少しでも取り戻すなどして過ごしたいです。
VOCA展2022 現代美術の展望-新しい平面の作家たち-
The vision of contemporary Art
上野の森美術館
2022年3月11日(金)-30日(水)
終了しました。
柵瀨茉莉子個展「つづき」
GALERIE PARIS
2022年3月23日(水)-4月2日(土)
終了しました。
江ノ島にあるGallery Gigiのオンラインショップにて
身につける彫刻-浜を歩く-(ブローチ)
販売中です!
2014年制作の個展の時につくったものです。Gigiのお父さんが散歩中に浜でひろった流木に私が縫いを入れたものです。
詳しくは↑Gigiのホームページをご覧ください。
蚊帳の家について
山梨県甲斐市竜王にあります。
蚊帳の家のアーカイブをお渡しすると、今もやっているの?や、実家のそばだからのぞいてみたいな。など、様々なリアクションをいただけて嬉しいです。
横浜近辺の方には遠い場所なのかなと思い込んでいましたが、八王子から特急あずさやかいじに乗ると1時間ちょっとで甲府へ。そこから乗りかえひと駅で竜王へ。車でもそんなに走らず着いてしまう山梨県。
家主さんの会社(住宅を扱ってらっしゃいます)、ユナイト株式会社さんのホームページに蚊帳の家の詳細があります。
管理をボランティアで継続してくださっている方たちのことや、利用のご案内、建物の様子が丁寧に紹介されています。
ふらっとタイムやイベントの時など、気軽にお立ち寄りいただけると嬉しいです。
2022.4.29 柵瀨 茉莉子 (さくらいまりこ)